南大塚に移転します!

こんにちは、シンタロー@森空堂です。
昨年末からひっそりと計画してきた、森空堂パワーアップ計画。本格的に動き出しました。

7年目を迎え、皆様に支えられて、ありがたいことにどうにかこうにか鍼灸を続けられています。
一方で、新規患者さんをお受けできないタイミングもあり、申し訳なく思っていました。 常連さんからも「森空堂が盛り上がるのは嬉しいけど、受けたい日時で鍼療を受けにくくなってきたという思いも正直……」というご意見をいただいたり……(すいません)。

鍼灸業界団体の役員をやっていたり、鍼灸師のキャリアパスを応援するwebメディアをやっている中で、本業である鍼灸院をどうしていけばいいのか。
「せっかく鍼灸に興味を持ってくれたのに、そのタイミングで鍼灸を受けられないのは、患者さんにとっても、森空堂にとっても、業界や社会にとってもマイナスだなぁ……」
とぼんやり考えていました(勝手に主語を大きくしています)。

一人でできることには限界がある。

当たり前ですが、人間、自由にできる身体はひとつです。分身ができればいいのですが……そうもいかないですね(汗)。

森空堂は、極力、治療時に「1対1」で治療をおこなうスタイルです。すると、必然的に時間と枠が限られてきます。 24時間働ければ別ですが、これも無理な話。

一人でできることには限界がある。

であれば、目標に共感してくれる仲間をつくればいい。
仲間を増やすためには、ベッドの数を増やす必要がある。
欲張るなら、鍼灸師が鍼灸師として楽しく働ける場所を創りたい。

もやもやしていたものを、ノリと勢いと想いでぶっちぎってやろう、とそんなタイミングだと。
2022年元旦に、3時に目が覚めたので(大晦日は19時に寝た)、一人でぶわーっ!と事業計画書を書き出しました。

大塚からは出ない、という選択。

腰は重いけど、やり始めたら割と早いシンタロー(笑)。

事業計画書と工程表をざっくり作って、各所に相談をしながら、場所探し。

その際の重要なこと……「大塚エリアから離れない」

移転や拡大っていうと元の場所から離れることもあるわけですが、まったく考えず……。 理由は「大塚エリアが好きすぎるから」。ただそれだけです(笑)。
ラーメン屋さんも多いし、焼肉屋さんも、呑み屋さんも充実。常連さんはご存知ですが、シンタローにとっては食とお酒は重要。
池袋にも近いし、狭い活動範囲で物事が完結する。
大塚、最高です。

移転先、決定。

ということで、年明けから大塚で場所探しをしてきました。 なかなか要望に沿う物件が見つからず、どうしたものかなぁと思っていたんですが……。

よい不動産屋さんに出会えて、場所が決まりました。

ということで、南大塚に本院を移転します。

大塚駅南口から徒歩3……いや2分くらいで到着する路面店です。 早ければ6月から内装工事をおこない、7月末に什器搬入開始の予定。秋口にはオープンできるかな、と思います。

また工程が進み次第、お知らせしていきますね!  

LINE公式アカウント

下記のボタンから、公式アカウントをご登録いただければ、月に1〜2回、次月の予定などをお知らせいたします。 ぜひご登録ください。

友だち追加

〔感染症拡大防止対策を引き続きおこなってまいります〕

新型コロナウイルス感染症については、今後も気を引き締めながら対策をおこなってまいります。
高熱がある場合や当日の体調など、施術者の判断により治療をお断りする場合もございます。ご理解・ご了承のほどよろしくお願いいたします。

当面の間、1ベッド体制で鍼療をおこなってまいります。

鍼灸治療院 森空堂 東京都豊島区北大塚1-19-2 バッカス大塚601 03-5980-7391

ネット予約
便利なネット予約はこちら↑